リョウの奮闘記

iPhone8で書く投資や運用、子供と私の運用実績について

ジュニアNISAの半年分の運用報告✨

皆さん、こんばんは🌆

 

投資家のリョウと申します☺️

 

GW、各地でコロナの感染者数が増加しておりますが如何お過ごしでしょうか⁉️

 

4か月振りのblog投稿になりますが、今回は2020年11月に運用を開始した我が子のジュニアNISAの運用報告をしたいと思います✨

 

それではよろしくお願いします😊

 

ジュニアNISAのPFはS&P500のETF1銘柄、全世界株式(雪だるま)と先進国債券のインデックスファンド各1銘柄ずつととてもシンプルです♪

 

f:id:taka_n_1234:20210502191328j:image

 

買い入れ金額はS&P500のETFが387,500円、全世界株式投信が382,500円、先進国債権が30,000円でジュニアNISAの年間限度額80万円を使い切りました。

 

私の国内PFを完全に凌駕する運用結果となっております💧

因みに私の国内PFの運用開始時期は積立NISAで1番古い物で3年前に購入したインデックスファンド3銘柄と昨年夏に購入したインデックスファンド2銘柄、今年に購入した先進国債券インデックスファンド、今年から証券会社を変えて積立NISAで運用を開始した全世界株式(オルカン)です。

オルカンは今年2月末にスポット買いをして今年の積立NISAの年間限度額残高は800円です。

 

話が逸れてしまいましたので元に戻しますが、ジュニアNISAの運用目的は我が子の学費や養育費に充てる訳ではなく我が子が生涯を通じてお金に困らないようにする為のモノです❗️

雪だるまを選んだ理由は運用期間を100年間と考えた時に手数料が安い方が有利になると考えたからです。

 

我が家は私(初老過ぎ)とまだオムツをしている我が子と2人暮らしの父子家庭です。

私に万が一の事が有っても我が子が余計な苦労はしないようにというスタンスでジュニアNISAでの運用をしているのです。

 

コロナショックの大暴落からの回復相場💹、そして米国🇺🇸や日本🇯🇵の各中央銀行による金融緩和によりコロナ前よりも株価が上昇し続けている事を受けてS&P500、全米株式、全世界株式等に連動する各指標は更に上昇すると思います✨

 

ジュニアNISA制度が廃止される2023年迄は金融緩和は継続される可能性もありますし、仮に景気が早期に回復をして金融緩和が中止となったとしても子供が成人する18才迄は非課税で運用が可能なので私は出来る限りのお金をジュニアNISAの運用に回したいと考えています。

 

我が子の運用実績でこの先を読むと仮にこの先、30%の大暴落が来ても運用半年で稼いだ27%強のPFであれば充分に耐える事が出来ると思います❗️

 

それと過去のデータ上では15年以上、インデックス運用をすれば100%利益が出せている事も心強いです☺️

 

ジュニアNISAでの運用をご検討されている方にこのblogがご参考になれば幸いです✨

 

今回のblogは以上となります。

 

それではまた🤚